24階へ続く階段を上った。
金属の壁は相変わらず冷たく、人を拒絶するように鈍く光っている。
突然、どこからともなく声が聞こえてくる。
人が喋っているとは思えない、無機質で、抑揚の無い声がフロアに響く。
異国の言葉だろうか、何を言っているかは理解できない。
どこから声がするのか、フロアを見回していると、やがて声は聞こえなくなる。
と同時に、息を吐くような音と共に、壁の一角から白い煙が吐き出される。
同時に、こちらをその場に閉じ込めようというのか、前後の天井から壁が降りてくる。
○分岐 条件:? | |
成功 | 失敗 |
煙を吸い込み、激しく咳き込みながら近場にあった金属の箱を降りてくる壁の下に置いた。 降りてくる壁が、箱で止まる。 その間に、煙の届かない壁の向こう側へ抜けると、体調が戻るのを待った。
やがて、壁が再び上り、通路が開ける。
その代わり、大きな『銃』だろうか、大きな金属のゴーレムが居る。 武器を構えた! |
慌てて降りてくる壁を抜けようとしたが、煙を吸い込んでしまい思うように体が動かない。 重い音がして、完全にその一角に閉じ込められる。
なるべく煙を吸い込まないようにはするが、見る間に気分が悪くなっていく。
通路の向こう側には、大きな『銃』だろうか、大きな金属のゴーレムが居る。 武器を構えた! ※パーティ全員が毒状態になる |
出現する敵
@ベクタキャノン | Lv.25 | 砲台 | 後/前列を攻撃 | HP:260/MP:404 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
魔法 | 謎の怪光線 | (ID.) 無属性単体攻撃魔法。詠唱ターン0 消費MP72 | |||
回復 | エナジーチャージ | ギャザーマナ(ID.624) 自身のMPを回復する。詠唱ターン0 3回 25% | |||
武具 | 武器攻撃耐性 | 武具効果 自身に武具効果『物理ダメージ耐性』を得る (物理攻撃によるダメージを減少させる。物理攻撃を受けるたびに一定確率で『武器攻撃軽減』に変化する) | |||
武具 | 武器攻撃軽減 | 武具効果 自身に武具効果『物理ダメージ軽減』を得る (物理攻撃によるダメージを減少させる。物理攻撃を受けるたびに一定確率で効果は消滅する) |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
属性 |
コメント: | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | − | − | − | − | − | − | 0 | |
防御 | ? | − | − | − | − | − |
ATYPE-A9R | Lv.24 | 蜘蛛型アイアンゴーレム | 後/遊撃 | HP:315/MP:241 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 雷角尖棒 | ハードアタック(ID.177) 大きなダメージを与える攻撃。2回? 属性○ | |||
物理 | 雷縛衝棒 | ショックニードル(ID.) 敵単体にダメージを与え、ショックを与える。2回 属性○ | |||
物理 | 雷縛痺棒 | (ID.?) 敵単体にダメージを与え、麻痺を与える。2回 属性○ | |||
防御 | 緊急離脱 | 見切りLv1(ID.378) 物理攻撃を回避する。素早さが高いほど確率が上がる。 | |||
回復 | メンテナンスキット | キュアライン(ID.604) 単体のHPを回復し、同列の味方も回復する。詠唱ターン1 消費MP56 75% | |||
武具 | HP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『HP回復 Lv2』を得る | |||
武具 | 武器攻撃軽減 | 武具効果 自身に武具効果『物理ダメージ軽減』を得る (物理攻撃によるダメージを減少させる。物理攻撃を受けるたびに一定確率で効果は消滅する) | |||
武具 | MP節約20% | 武具効果 自身に武具効果『MP節約20%』を得る |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
属性 |
コメント: | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | − | − | − | +1 | − | − | 1 | |
防御 | ? | -1 | − | ? | − | ? |
BCDTYPE-A9 | Lv.23 | 蜘蛛型アイアンゴーレム | 前/前列を攻撃 | HP:362/MP:150 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 雷角尖棒 | ハードアタック(ID.177) 大きなダメージを与える攻撃。3回 属性○ | |||
物理 | 雷縛衝棒 | ショックニードル(ID.) 敵単体にダメージを与え、ショックを与える。2回 属性○ | |||
物理 | 雷縛痺棒 | (ID.?) 敵単体にダメージを与え、麻痺を与える。2回 属性○ | |||
防御 | 緊急離脱 | 見切りLv1(ID.378) 物理攻撃を回避する。素早さが高いほど確率が上がる。 | |||
特殊 | 体術追加 | 体術追加Lv1(ID.429) 自身に武具効果『体術追加Lv1』を得る | |||
武具 | HP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『HP回復 Lv2』を得る | |||
武具 | 武器攻撃軽減 | 武具効果 自身に武具効果『物理ダメージ軽減』を得る (物理攻撃によるダメージを減少させる。物理攻撃を受けるたびに一定確率で効果は消滅する) |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ? | ? | ? | × | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
属性 |
コメント: | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | − | − | − | +1 | − | − | 1 | |
防御 | ? | -1 | ? | ? | − | ? |
敵隊列: | 地上 | / | 空中 |
5名 | 4名 | 3名 | 2名 | 1名 | ||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | |||||
← | B | @ | ← | ← | ← | ← | ||||||||
C | ||||||||||||||
D | A |
後ろから、突然男の声が聞こえた。
慌てて振り向くと、銀色の金属のゴーレムが一体、こちらを向いていた。
また、敵か。
こちらが武器を構えると、ゴーレムは両手を振って敵意が無い事をアピールする。
よく見ると、金属というよりは銀色の布を着ているようだ。
「私の言葉、わかルます?」
所々変な発音が混じるが、理解できることを示してやると、男はホッとした様子を見せた。
……顔が見えないので、あくまでそう見えただけだが。
「私は上にイキタイ。 だから一緒に連れて行ってくれまマセンかよ?
次の階段はコッチ、私知ってるます。 行きましょう、一緒に」
通路の先を指して、男はついて来いと招いている。
もらえるもの | |||||
---|---|---|---|---|---|
5名 | 4名 | 3名 | 2名 | 1名 | |
経験値 | 754 | ||||
お金 | 480 | ||||
SP | 7 | ||||
ボーナス経験値 | − | ||||
ボーナス金 | − | ||||
ボーナスSP | − | ||||
アイテム | ベクタブレード 雷縛衝棒 何かのパーツ Lv6宝箱 |
落し物 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 名称 | 攻撃 | 魔力 | 防御 | 制限 | 特殊 | 攻属 | 防属 | 種族 | 売値 |
通片刀 | ベクタブレード | 65 | 5 | 0 | 48/15 | 呪詛 10% | 人エドホ獣翼ト− | 1400 | ||
通両槍 | 雷縛衝棒 | 45 | 0 | 0 | 38/30 | 体術追加 Lv2 | 風 | 人エ−−獣翼ト− | 400 | |
通両槍 | 雷縛衝棒R | 60 | 0 | 0 | 45/30 | 体術追加 Lv2 | 風 | 人エ−−獣翼ト− | 1000 | |
種類 | 名称 | 説明 | 売値 | |||||||
換金用 | 何かのパーツ | 使い道は分からないが美しい形をしている | 600 | |||||||
Lv6宝箱 | Lv6宝箱 | 開ければ何かが出てきます。 | 667 |