老獣人の頼みをうけ、井戸の奥を進んでいた。
まるでジャングルのような風景を進む。
低く、蠢く音が大物の予感を感じさせる。
ふと脇に奇妙な物があるのに気づいた。
木の蔓に覆われた、半透明の球体。
不思議に思い拾った枝でつついてみると、パァンと弾け、大量の水が溢れ出してきた。
みるみる内に足首が浸かる。
もしかすると、これがこの『井戸』の水だったのだろうか。
この球体、どこかで……。
記憶を辿る―――――。
と、その時奥から一際大きい『動く木』がやってきた。
これがここのボスなのだろうか。
戦闘体勢なのだろうか、鮮やかな水色の蕾が、こちらに向けて開かれる。
○分岐 条件:知力(今のところ50以上でOK) | |
成功 | 失敗 |
思い出した。
古の魔法使いによって生み出された、水源に寄生し枯らしてしまう生物兵器、アベスザリア。
急いで松明を花弁の中に放り込む。
青い花弁は赤い炎に包まれ、木は一瞬たじろいだ様に蠢く。 |
だめだ、思い出せない。 意を決し、武器を構えた! |
出現する敵
@アベスザリア・マザー | Lv.21 | アベスザリア | 前/遊撃 | HP:560/MP:172 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
先制 | アベスザリア・スプラッシュ | ?(ID.) 洪水で敵全体にダメージを与える魔法攻撃先制スキル 水属性2Lv | |||
物理 | 鞭撃枝 | ハードアタック(ID.177) 大きなダメージを与える攻撃。3回 属性○ | |||
物理 | 狙落枝 | ハードバスター(ID.192)? ダメージは低いが命中しやすい攻撃。3回 属性○ | |||
物理 | 精尽枝 | マインドブランチ(ID.?) 敵単体にダメージを与え、疲労を与える。3回 属性○ | |||
受動 | 二刀流Lv1 | (ID.474) 逆手に短剣、片手用刀が装備できるようになる。 ただし逆手の攻撃のダメージはかなり下がる。属性○ |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | ? | ? | ? | ○ | ○ | ? | ? | ○ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ○ |
属性 |
コメント: 水を独り占めする生物兵器らしいです。ためた水で先制攻撃してきます。 PAで成功すると、奇襲されるか先制攻撃かになるみたいですから、これは防げます。勉強って大事。 火が弱点なのでどんどん攻めたいですけど、毒も効きます。ポイズンレールとか狙いたいですね。 攻撃力は高いですからそこだけ注意でしょうか。 | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | +1 | +1 | − | − | − | − | 2 | |
防御 | +2 | +1 | -2 | − | -1 | -1 |
Aメイジツリーγ | Lv.19 | 怪植物 | 後/前列を攻撃 | HP:278/MP:169 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 鉄毒枝 | ポイズンニードル(ID.242) 敵単体にダメージを与え、毒を与える。2回 属性○ | |||
魔法 | ストーンスプラッシャー | (ID.313) 全体に対してランダムに攻撃する魔法。最大攻撃回数は敵の数に比例する。 詠唱ターン1 消費MP64 土属性4Lv | |||
魔法 | アースエレメント | (ID.?) 単体用?属性攻撃魔法。詠唱ターン0 消費MP32 土属性4Lv | |||
武具 | MP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『MP回復 Lv2』を得る | |||
武具 | MP節約20% | 武具効果 自身に武具効果『MP節約20%』を得る |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ? | ? | ? | ? | ○ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ○ |
属性 |
コメント: 手前にいたのと同じでしょうか、ストーンスプラッシャーは隊列に関係なく降ってきます。 土弱点とかはやめた方がいいですね。一人に何度も当たることありますし。 何気にHPも高いですから結構面倒な相手です。毒とか長引くと痛いですし。 もしできるなら、これも毒で弱らせたいですね。 | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | +2 | − | − | − | − | − | 2 | |
防御 | +1 | − | -1 | − | − | − |
Bドライツリー大 | Lv.19 | 怪植物 | 前/遊撃 | HP:326/MP:152 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 精尽枝 | マインドブランチ(ID.?) 敵単体にダメージを与え、疲労を与える。3回 属性○ | |||
武具 | HP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『HP回復 Lv2』を得る |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ? | ? | ? | ? | ○ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ○ |
属性 |
コメント: アベスザリアの直系の苗なんでしょうか、属性が似てます。戦闘に向いてますから防衛隊かも。 これも前にいたのと同じ感じですね。体力があるので壁役っていう感じです。 回復があるから倒しにくいですけど、アベスザリアと同じ列ですからポイズンレールがおいしいです。 | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | +2 | +2 | − | − | − | − | 4 | |
防御 | +2 | +1 | -1 | − | -1 | -1 |
Cメイジツリーα | Lv.18 | 怪植物 | 後/前列を攻撃 | HP:249/MP:180 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 鞭撃枝 | ハードアタック(ID.177) 大きなダメージを与える攻撃。3回 属性○ | |||
魔法 | アースエレメント | (ID.?) 単体用土属性攻撃魔法。詠唱ターン0 消費MP32 土属性4Lv | |||
武具 | HP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『HP回復 Lv2』を得る | |||
武具 | MP節約20% | 武具効果 自身に武具効果『MP節約20%』を得る |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ○ |
属性 |
コメント: 地上からずっといる魔法を使う木ですね。 他に比べると目立たないですけど地味に魔法は痛いです。 最後まで気を抜かないようにしましょう。 | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | +2 | − | − | − | − | − | 2 | |
防御 | +1 | − | -1 | − | − | − |
Dドライツリー | Lv.18 | 怪植物 | 前/遊撃 | HP:286/MP:144 | |
---|---|---|---|---|---|
スキル | |||||
物理 | 精尽枝 | マインドブランチ(ID.?) 敵単体にダメージを与え、疲労を与える。3回 属性○ | |||
防御 | 反打枝 | カウンター(ID.372) 物理攻撃を受けた時に反撃する。敏捷が高いほど確率が上がる。属性○ | |||
武具 | HP回復 Lv2 | 武具効果 自身に武具効果『HP回復 Lv2』を得る |
毒 | 猛 | 疲 | 弊 | 眠 | 硬 | 痺 | 石 | シ | 大 | 乱 | 魅 | 鈍 | 雑 | 念 | 攻 | 魔 | 回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
属性 |
コメント: これも地上からずっといます。回復するし、カウンターもありますから理想的な壁です。 毒は効果ありますけど、物理よりは魔法の方がよく効く感じ。 アベスザリアとか、でっかいのとかも合わせて前の列ですから、ポイズンレールは本当に効果大きいです。 覚えてるなら使っていきたいですね。 | |||||||
土 | 水 | 火 | 風 | 聖 | 闇 | 合計 | ||
攻撃 | +2 | − | − | − | − | − | 2 | |
防御 | +2 | − | -1 | − | -1 | -1 |
敵隊列: | 地上 | / | 空中 |
5名 | 4名 | 3名 | 2名 | 1名 | ||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | |||||
← | @ | A | ← | ← | ← | ← | ||||||||
B | ||||||||||||||
D | C |
危うく水に飲まれそうになりながら村へと戻る。
井戸の水が戻った事を老獣人へ伝えようと小屋へと向かったが、老獣人は居ない。
声をかけたが返事はない。 奥の部屋かと扉を開けてみる。
そこにあったのは、白骨化した獣人の亡骸。
新たな井戸を掘ろうとしていたのか、ボロボロになったつるはしが幾本も床に転がっている。
井戸が枯れ、村人が出て行った後も村を捨てられず井戸を掘ろうとした最期の一人なのだろう。
ふと、机の上に一枚の紙と銀の爪をかたどった置物。
まさに今書かれたようなその紙には
『感謝を』
とだけ書かれていた。
置物を手に取ると、ここに来た時のような浮遊感が襲う。
今度は、上に落ちていく、そんな感覚だ。
ただ一つ違ったのは、こんどは固い床にしこたま腰をうちつけた事だろうか。
「いらっしゃい、お客はん」
落下したこちらを迎えたのは崩れた顔を更に崩してニヤリと笑う獣人のアンデッド
武器を構えると、そのアンデッドは両手を振りながら慌てて武器を収めるよう言う。
どうやら、アンデッドなのに『人』としての意識は失っていないらしい。
話を聞くと、どうやらここはキースタワーの16階らしい。
あの村へと『落ちた』場所からそう遠い場所では無いようだ。
「懐かしいなァ、ウチの親父が持ってたんと同じヤツや
……ワイは村を飛び出して、路銀に困った挙句手放してもたけど」
落ちた拍子に地面に転がった銀の置物を見て、獣人のアンデッドが懐かしそうに言った。
もらえるもの | |||||
---|---|---|---|---|---|
5名 | 4名 | 3名 | 2名 | 1名 | |
経験値 | 538 | ||||
お金 | 0 | ||||
SP | 5 | ||||
ボーナス経験値 | 300 | ||||
ボーナス金 | 200 | ||||
ボーナスSP | 20 | ||||
ボーナスアイテム 老獣人の銀爪 | |||||
アイテム | アベスザリアの樹水皮 アベスザリアの花 茶声精札 ワリトポーション アベスザリアポット 大木精の枝 土の種 土の葉 ハンマーラズライト (小) ハンマーラズライト(中) 土の枝 |
落し物 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 名称 | 攻撃 | 魔力 | 防御 | 制限 | 特殊 | 攻属 | 防属 | 種族 | 売値 |
通服 | アベスザリアの樹水皮 | 0 | 0 | 15 | 30/20 | 合成不可 | 水 | −−−−−翼−フ | 267 | |
髪飾り | アベスザリアの花 | 0 | 0 | 0 | 1/20 | 土水 | 人エドホ獣翼トフ | 200 | ||
その他 | 茶声精札 | 0 | 0 | 0 | 1/15 | 色変更:茶 MP回復 Lv1 | 人エドホ獣翼トフ | 67 | ||
種類 | 名称 | 説明 | 売値 | |||||||
回復 | ワリトポーション | HPが100回復する | 27 | |||||||
回復 | アベスザリアポット | MPが300回復する | 333 | |||||||
スキル習得 | 大木精の枝 | 道具で使用すると、『マインドブランチII』を習得できる。必要SP 20 前提スキルとして『マインドブランチI』が必要 | 300 | |||||||
スキル習得 | 老獣人の銀爪 | 道具で使用すると、『白銀の血族』を習得できる。 前提スキルとして『銀の血族』が必要 | 3000 | |||||||
Lv1合成 | 土の種 | 地攻撃属性+1、風防御属性−1 | 50 | |||||||
Lv1合成 | 土の葉 | 地防御属性+1、風防御属性−1 | 50 | |||||||
Lv1合成 | ハンマーラズライト (小) | 打撃追加Lv1付加 | 37 | |||||||
Lv2合成 | ハンマーラズライト (中) | 打撃追加Lv2付加 | 333 | |||||||
下級錬金 | 土の枝 | 地攻撃属性+1 要『下位錬金術』 | 100 |