夕方まで雷がすごくて調べられませんでした。
がんばってもお天気には勝てません。
☆今週のパイオニア
今週は2つで新しい場所が出てます。
今日はちょっと時間がないから片方だけ。
○丘の館へ行く
水溜りからつながってた海辺に建っている館。
その館に挑んだのが6パーティーさんと86パーティーさん。
館で待っていたのはメイドさんのおもてなしじゃなくて、冥土行きのおもてなしでした。
逃げるおじ様と迫る石像です。
この石像、石像だけあって堅くて強いです。
耐性もあってダメージはあんまり行かないし、殴られると死んじゃいそうだし。
しかも弱いところから狙ってきます。こゆ時はメケメケとか召喚しておくと、しばらくがんばってくれますか。
普通に行けば魔法使いの人――多分後衛ですから、回復がしっかりしてれば大丈夫。
ただ、詠唱は邪魔されやすいから注意ですね。
全員用の回復の他にキュアとかの一人用の回復できる人がいるといいと思います。
あとはウィークネスバインドで攻撃力を下げてみるのも面白いかもしれません。
効くかわからないですけど。
攻める場合はなぜか毒が効くので、使うといいと思います。
どれだけ効くかわからないですけど効けばかなり楽に倒せるはず。
あとはカウンターがあるので、攻撃力が低い人は無理に攻撃しない方がいいかもしれません。
結構いい確率で反撃してきます。って言うことは結構すばやいって言うことで、命中は低くないと思うから。
属性よりは攻撃力の高い武器を選んで、根気よく削れば勝てると思います。
・6パーティー「お気楽極楽隊」
闇の精霊さん揃い踏みにネルフェララルラ(以下ネル)までいて9対1で始まった戦闘。
1ターン目にいきなりリトリーアが落ちます。白魔追加があったとはいえ一撃・・・怖いです(^^;
続く2ターンもリエレラが残り5まで減るような一撃、3ターン目にはネルが落ちます。
カウンターもぽろぽろ出て油断できませんけど、相手の攻撃はリエレラが何とか防いで、
5ターン目に入った毒がとどめになりました。
毒が効いてなくてもこの感じなら6ターン目に終わってましたね。お見事です。
・86パーティー「Aquamarine Guardians」
不慮の事故でやってきた海辺の死闘です。
こちらも第一手にネルが落ちます。なんていうか、お疲れ様。
その後はラピスさんが落され、回復薬のレプスさんまでグレート石像パンチの前に倒れます。
ちょっとどきどきしましたけど、そこはしっかり前衛の人がダメージを積んできて8ターン目に撃破。
こう見るとカウンターがやっぱり怖いですね。イレギュラーボールっていうか。
倒した石像はカードになって燃え尽きました。
これってカードモンスターなんでしょうか。ホホロイ伯爵ってコレクター?
うーん、次回に期待です。
○ひび割れた床を直進する
こちらに挑んだのは先行組を追う98パーティと262パーティー「巡礼〜贖いの聖者」です。
先に17階へ行こうとしたんだと思います、そうすれば一気にトップですもん……と、思ったらどこかに落ちました。
行き着いた先はなんとキースタワーと関係なさそうな廃村。
現れた植物はなんとなく、8階のギズモに印象が似てると思いました。
前衛のドライツリーが壁して、後衛のメイジツリーが攻撃担当。
攻撃は多分全部土だと思います。アースエレメントは少なくとも土ですし、土属性+2だと計算合いますし。
と言う事で、ここではネルがとてもいい壁になってくれます。
植物だけによく燃えるんでしょうか。さっさと焼ききっちゃうのがよさそうです。
・98パーティ
ここははじめて見ますね。装備もちゃんと手入れしてるし、役割分担ができてて編成もバランスいいです。
個人的にはレイラさんにプチキューレになってもらいたいですね。スペルチャージに種族スキルあるのか知りたいので。
あと、今週出てるファインシミターは前期から通して初めてのアイテムです。
ライ君3人登場から始まった戦闘。アースエレメエントが2つネルにいくとか、いい滑り出しです。
途中ノエルさんが毒とかで危ないところもありましたけど、すぐにリカバリー。
あとは危ないシーンはほとんどなく削りきりました。
主攻撃力の静さんが後列に行っちゃったのが痛かったですね。
ドライツリーに行ってればもっと早く終わってたかも。
・282パーティー「巡礼〜贖いの聖者」
結構途中で名前変わってます。前期は「亡国王女と護衛騎士」さん。
最初の頃から攻略重視で進んでる感じで、今期の注目パーティーさんですね。
攻撃力も防御力も高いレベルにあります。
前期、土で痛い相手はサンドドラゴンくらいでした。だからじゃないですけど、土弱点は見逃しちゃったりで。
今回は思い切りそこに当たる感じというか。土属性弱点の人が3人いるとアースエレメントのダメージも派手です(^^;
いきなりロブさんが魔界に還りそうになりましたけど、そこは何とかこらえて。
高い攻撃力でさくさくっとドライツリーを切り倒します。
そのあとは運良くネルに魔法がそれたりで、大きなダメージを受けることなく勝利しました。
戦いが終わったあとに現れたのは獣人のおじいさん。
なんと、図書館で手に入れて使い道がわからなかった「銀の狼爪」が鍵になっていました。
いつか帰る村。
この村に帰ったのは誰でしょう。続きが気になりますねー。
☆今週のピックアップアイテム
新しいものが出てくると「ゎ、新作ぅ」とかちょっと嬉しくなります。
ちょっと気になった今週出てきたあれ。
茶声精札
今期初登場のアイテムです。茶声札におまけがついたもので、そのおまけがすごい。なんとMP回復です。
性能だけ見ちゃうとうさみみヘアバンドの上位アイテムって言えるでしょうか。
強化とか合成できないのはマイナスですけど、その他のアイテムで不利な点なくて特殊効果があるのは文句なく強いです。
MP回復はフェアリーの人だとスキルで覚えられますし、うさみみが最初の方で拾えるので割とよく見る効果です。
回復量が集中で決まるからあんまり多くは回復しないですね。
でもMP節約とあわせて、詠唱が1ターンあるとすると。
例えば平均して6〜8点回復すればマジックボルトくらいならほとんど無限に使えることになります。
(消費MP20 MP節約20%で16。詠唱してる間に1回、使うターンでもう一回回復するので12〜16のMPが使えます)
考え方によってはMP節約よりもMPの負担を減らしてくれるわけですね。
その他装備は属性カードくらいしか入れるものがないです。
逆に装飾には他に入れたいものはいっぱいあるとおもいますから、これは嬉しいアイテムじゃないでしょうか。